おはなしの栞:朗読
【語り 岸上節子】アメニモマケズ
突然の収録のお願いにお応えくださった節子さんは、御年 八十歳 朗読を始められて一年たちません。サークル内の今年初めの発表会で「みなさんのように長いものはまだまだ読めないので、アメニモマケズを覚えてきました」とおっしゃりご […]
【朗読者 岡野明】高瀬舟⑥⑦⑧
前回同じタイトルで配信しています、高瀬舟の続きです。このシーンは、喜助の、独白のシーン。安楽死がテーマのこの物語の要となる長いセリフ。岡野明さんの渋く、お優しいお声でお楽しみください。 #高瀬舟 #森鴎外 #おはなしの栞 […]
【朗読者 桔梗】葉桜と魔笛①
太宰治作「葉桜と魔笛」を4回に分けてお届けします。④のあとのインタビューは必聴です!桔梗さんの朗読者としての姿勢が伺えます。タイトルの「葉桜」「魔笛」のもつ意味、意図。それを読み手として、桔梗さん独自の解釈を見出し腑に落 […]
【朗読者 桔梗】葉桜と魔笛②
太宰治作「葉桜と魔笛」を4回に分けてお届けします。④のあとのインタビューは必聴です!桔梗さんの朗読者としての姿勢が伺えます。タイトルの「葉桜」「魔笛」のもつ意味、意図。それを読み手として、桔梗さん独自の解釈を見出し腑に落 […]
【朗読者 桔梗】葉桜と魔笛③
太宰治作「葉桜と魔笛」を4回に分けてお届けします。④のあとのインタビューは必聴です!桔梗さんの朗読者としての姿勢が伺えます。タイトルの「葉桜」「魔笛」のもつ意味、意図。それを読み手として、桔梗さん独自の解釈を見出し腑に落 […]
【朗読者 桔梗】葉桜と魔笛④
太宰治作「葉桜と魔笛」を4回に分けてお届けします。④のあとのインタビューは必聴です!桔梗さんの朗読者としての姿勢が伺えます。タイトルの「葉桜」「魔笛」のもつ意味、意図。それを読み手として、桔梗さん独自の解釈を見出し腑に落 […]
【朗読 はまゆき】夢十夜 第一夜
夏目漱石 夢十夜 第一夜 読み手によって彩りが変わりますね。安定したペースでの語りは聞き手が情景をイメージしやすく、10分弱の時間があっと言う間に感じられるかもしれません。不思議な夢の世界をお楽しみください。 #夢十夜 […]
【朗読 岡野明】高瀬舟③④⑤
以前、高瀬舟①②を同じサムネイルとタイトルで配信しています。その続きです。お待たせしました^ ^岡野さんの渋くて、でもあたたかみのあるお声で、「高瀬舟」の世界をお楽しみください! #高瀬舟 #おはなしの栞 #岡野明htt […]
【朗読 もりも】たまごとおつきさま
とてもユニークなおはなしですが、これも解釈は人それぞれですね。ニワトリさんとお月さまのやりとりと、そこからら起こる不思議なこと。BGMも迷いました。音楽で色合いが変わりますもの。もりもさんの伝えたい感じともし、違っていた […]
【朗読よねこ】鶴の笛 林芙美子
みんな、幸せに、仲良く暮らしていきましょう というメッセージが込められた、優物語です。よねこさんの、貫禄ある朗読でお楽しみください^ ^ #鶴の笛 #林芙美子 #おはなしの栞https://stand.fm/epis […]