シアワセを感じるために その①

みなさん、いつもありがとうございます!つじあけみです。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。



最近、お仲間さんにカウンセリングやワークをご提供させていただく機会が増えてまいりました。

ひょんなことから話が発展して・・・ということがほとんどですが、

なぜそういう展開になるのかというと、私自身が感じてきたこととよく似たことを、お話くださるからなんです。

以前私も、思い込みに苦しんでいたこと、そしてその思い込みを書き換える行動をしたことなども、話しているうちに、カウンセリング→ワーク という展開になります。


その時はそうすることしかできなかった


カウンセリングやワークのときに、私からお伝えすることの一つに、


「そのときは、そうすることしかできなかったんですよね^^」という言葉があります。

そうなんですよね、その時は、それが一番最善だと思って行動した・・・


意識的なのか、無意識なのかはわかりませんが、

そのとき、私もあなたも、そうすることを選んだんです。


それが、「いい」とか「よくない」とかは、本当はどっちでもよかったんですが、

そのときは「いい」と思って選んだ行動でした。



だから、今があるんですよね。



だから、そのときの行動をとった自分を責めたり、後悔したりするのは得策ではありません。


だって、そのときは、そうすることしかできなかったんですもの。


とはいえ、後悔したくなることもあるかと思います。

実はそれも、今できる最善の選択。

後悔したければすればいいし、悩みたかったら悩めばいい。


けれど、もうこれ以上悩みたくないなら、

やっぱりこの言葉を思い出してほしいです。


「この時は、こうすることしかできなかったんだよね、

それでいいんだよ。だから今の私があるんだから」


あのとき、どうして、あんなに怒ってしまったのだろう・・・

あのとき、どうして、あの人を傷つけてしまったのだろう・・・

あのとき、どうして、あんな恥ずかしいことをしてしまったのだろう・・・


それは、

「そのときは、そうすることしかできなかったの。ううん、そうしたかったのかもしれないの」

きっと、何かを守ってあげたかったのかもしれません。

きっと、もっとシアワセになるためだったのかもしれません。

「そのときは、そうすることしかできなかった」

それが腑に落とせると、いろんなことが見えてきます。

よくいわれる、「全部つながってる、みんな繋がっているなぁ」ということや、

そのときの感情や、今の自分の感情も。


そして、きっと今なら、同じような場面で、別の選択肢がある・・・ということも。


今の私は、選び行動することが前と変わっています。


それは、


「あの時の私が、そうしてくれたから」

どんなことも、どんな行動も、そのときにできる最善の選択だったんです。


だから、全部、認めてあげましょう。

「あのとき、そうしてくれて、ありがとう^^」


そうすると、あなたのこれまでの人生は、減点されるところはありません。

ずっと、「よくできました💯」


がんばりましたね^^


いつもシアワセを感じるための、魔法の言葉

「そのときはそうすることしかできなかったんだよね。それでいいんだよ」

いつもみなさんが笑顔でありますように\(^o^)/