


京都CADYに、おはなしの栞、朗読教室として参加しています。
シニア世代の活き活き元気を応援します!
フレイル予防プロジェクトとは
2020年、コロナ感染予防対策として、これまで行っていた
発声練習や朗読会、また、楽しい交流の場が持てなくなりました。
これまで活き活きと活動されていたお仲間さんが、
「私がこんなふうになるなんて・・・」と、おっしゃるくらい
元気がなくなってしまわれた方もいらっしゃいます。
今まで、定期的に行っていた、「声を出す」「読む」「楽しくおしゃべりする」ことをしなくなって
「声がでにくくなった」という声も多く聞きます。
私が携わっている「朗読教室」でだけでなく、そういったことは
ほかの分野のコミュニティでも起こっていて、
そんなときに、立ち上げたのがこの「フレイル予防プロジェクト」です。
京都で活躍する、女性起業家4人が力を合わせて
安心・安全な場所や環境を提供できないか・・と企画したのが「京都CADY」
です。 は コミュニケーション
は アロマ
は ドッグ
は ヨガ
五感で楽しめるイベント開催や、コンテンツ提供をするだけでなく同じく、フレイル予防の方法として、どなたでも伝えていけるようなコンテンツの提供をしていきたいと思い活動を進めています。
「おはなしの栞」では、京都CADYの[C]コミュニケーション部門を「朗読」「発声」「ことば」「表現」を通してサポートしています。


おはなしの栞の活動紹介
おはなしの栞では動画配信や、オンラインでの朗読会、音声ツールでの繋がりなども視野に入れ、
心が孤立しないように、また、おひとりでいても「身体」を動かして、「声」を出していただけるような環境を提供してまいります。
イベントは、屋外でも、室内でも、感染対策を十分に行い、開催しています。
飛沫を防ぐよう、マスク対策も万全に、できるだけいつもと同じような発声練習をしています。
京都CADYのメンバーひとりひとりの個性を生かすことで数時間でも、満足していただける内容になります。
また、各分野のお仲間さんが、同じ場所で交流することでお仲間の輪が広がります
今まで知らなかった分野へのチャレンジのきっかけにもなり新たな活動への興味も持っていただけます
おはなしの栞は 声 のコミュニケーションを通じ、みなさんの笑顔と、笑声があふれる時間を提供いたします。
◎フレイル予防プロジェクトイベントにも参加しています。
お知らせ・トピックス
ちょっとマイウェイ
心地よい眠り講座のお知らせ
心地よい眠り講座
京都CADY「定期イベントのご案内」
京都CADY「わくわく体験ウォーキング」
ご不明点や不安な点は
メールフォームよりご相談ください