主宰

辻 杏華弥(つじあけみ)
朗読と心とパートナーシップコミュニケーションプロデュース
シアワセの栞 主宰
「自分らしさ」「自由に」「みんな違ってみんないい」
自分も相手も大切に思えれば大丈夫。
いつもあなたがごきげんでシアワセを感じられれば
みんなシアワセ、私もシアワセ。
ご一緒に楽しみながら「なりたい自分」を見つけましょう。
「新しい自分」に出会いましょう。
- 一般社団法人 日本朗読協会 パートナースクール講師
- 一般社団法人 メンタル心理マイスター協会認定上級心理カウンセラー
- ブライダル・イベント司会(実績 1500件以上)
朗読イベント開催 500回以上
婚活イベント開催 200回以上
朗読公演 100回以上
プロフィール
子供の頃から自己否定が強く、体もメンタルも弱く、とても神経質な気質で何事にも消極的でした。そんな自分はいつも周りから否定されていると思い込んで育ちました。
何事にも自信が持てず、いじめられっ子で、中学の頃いじめで生死に関わる問題に直面したことがきっかけとなり人から距離をとるようになりました。心許せる友達もできず、学校生活も楽しめず、生きることにも前向きではありませんでした。
恋愛もうまくいきません。自分も相手も好きになるということがわかりません。自分も相手も傷つけることばかりでした。
いつしかそんな自分を変えたいといつも思っていました。
そんなとき、今の夫と出会い、本当に楽しい恋愛をしました。
出会って5年で結婚し、もう20年以上たちましたが変わらず仲良くしています。
結婚後、今までできなかったことにもチャレンジできるようになりました。
声や話し方にコンプレックスを持っていた私でしたが、「結婚」に携わる仕事がしたいと思い、ブライダル司会の世界に飛び込みました。縁あって仕事もいただけるようになり、できることが増え始めたのもこのころです。
ビジネス上のコミュニケーションも、教養や常識が欠けていると思い込んでいて、苦手でしたが、だんだんとできるようになりました。
「はい」と「申しわけございません」と、「笑ってごまかす」ことしかできなかった私が、今では自分の意思を仕事場で伝えることができます。
人前で自分を表現すること
思いをことばにして伝えること
自分が本当にやりたいことをすること
家族を持つこと
勇気をもって自分の意思で行動することによって、徐々に自分を好きになることができました。
スタッフ

●アシスタントスタッフ:中原 今日子
本業はグラフィックデザイナー。
2014年ボランティア祭のスタッフをしていた時に、司会進行をしていた辻杏華弥さんと出会う。
それをきっかけに辻さんの人柄に惹かれ、本業のデザイナーをしながら、辻さんの事業のお手伝いをするようになる。
イベントのチラシ作成や事務スタッフ、朗読イベントから婚活イベントのスタッフとして様々なことを辻さんの助っ人としてお手伝いさせて頂いてます。